登山・ハイキング・トレッキングのリンク集
全国各地域の登山と山歩きのホームページ・ブログ
トップ
山と渓谷社 | 山岳情報・講習会・イベント情報など掲載 |
新ハイキング | 雑誌「新ハイキング」の出版・ハイキングクラブの運営 |
岳人(がくじん) | 「岳(やま)」を愛するすべての人へ― |
国立登山研修所 | 登山指導のための研修事業や登山に関する情報提供 |
JR東日本:駅からハイキング | JR東日本の気軽に参加できる日帰りイベント |
登山 | 女性のための登山学校 | 女性のための登山の基本技術、心得などの紹介 |
登山用語集 | 登山に関係のある用語を集め解説 |
日本百名山登山支援 全頂制覇百名山 | 豊富な情報による日本百名山支援サイト |
日本自然学校 | 野山安全健康歩行法習得は日本自然学校で! |
初心者のための登山とキャンプ入門 | 入門書的な情報サイトです |
ヤマレコ | 登山やハイキングなどの総合コミュニティサイト |
みんなの足あと ヤマレコ | ヤマレコに登録された足あと、GPS軌跡の集積 |
自然を旅する 遊歩紀行 | 自然散策が好きなあなたへ届けます |
バスルート 登山者向けバス検索 | 主に登山者やバス旅用に作られています |
Weblio翻訳(日本語⇔英語) | 多くの場面で活用できる、オンライン自動翻訳サービス |
安全登山・遭難記録
安全登山、登山の心得
山歩き・登山の心得(マナー) | 基本的な知識や技術、そしてマナーを紹介 |
はじめての登山、初心者の登山 | 登山を始めるための登山初心者へ |
山歩き 安全登山 | 高山病のこと、高齢者の山岳遭難のこと、 |
まやまブログ@山岳救助隊 | 登山に関する最新情報をわかりやすくお知らせします。 |
遭難記録、遭難事例
夫がスイスで遭難、4年後に遺体発見 | 残された妻が語る「待つ」ことの意味 |
丹沢・檜洞丸登山 点線ルートをゆけ! | 源蔵尾根での道迷い |
はじめての丹沢登山 | 結論「登山の1番の楽しみは死ぬかもしれないところ」 |
失敗山日記(熊、ビバーク) | 山での失敗を分析しつつ書いています |
伝説の遭難者yucon氏の遭難記 | 鈴鹿山脈・御池岳遭難の検証と考察 |
登山者はこうして遭難する | 山岳遭難事例から学ぶ安全対策 |
過去の道迷いによる遭難事例など | 遭難(道迷い)しないためには |
金糞岳遭難記 | 生きて帰りし物語 |
単独登山での遭難体験記 | 遭難で学んだ山の恐ろしさ |
登山と健康・病気と登山
登山と健康
ゆとりの山歩きができる秘訣 | 遊歩紀行 |
ウォーキング・トレッキング | 実践での効果 奥武蔵低山歩き |
健康長寿ネット-ハイキング | 健康長寿ネット |
富士山に登ろう | 富士山エリアの総合ガイド – フジヤマNAVI |
病気と登山・闘病記
大野時間 s-okの”つぶやき” | 山歩きで感じた体の異変から入院手術 |
間質性肺炎の治療記録 | 難病を発病した記録やリハビリ登山 |
「北アルプスの風」くも膜下出血 | 大好きな北アルプスに再び登る事を |
直腸癌・人工肛門のコーナー | 手術後5年、日本百名山を完登して |
癌春(がんばる)日記by花sakag | 年間100日以上は山に登っている自遊人 |
前立腺がん、検診から治療まで! | 市の健康診断で分かったPSA高値からの記録 |
有名人・登山家のホームページ・オフィシャルサイト・ブログ
有名人・俳優
みなみらんぼうオフィシャルサイト | 最近では山歩きをライフワークとして活躍 |
藤井フミヤの山に登りたい2 | 山歩き”の魅力を伝える |
ワルテルと天使たちと小説家 | 馳星周 軽井沢で犬とともに暮らしています |
登山家・山岳ガイド
月刊岩崎登山新聞 | 1995年NHK教育テレビ「中高年のための登山学」 |
小西浩文 – 無酸素8000メートル峰チャレンジ | 全14座の8000メートル峰に挑む |
野口健公式Webサイト | 七大陸最高峰登頂の世界最年少記録樹立(当時) |
三浦雄一郎ミウラドルフィンズ | ミウラドルフィンズのサイトです |
竹内洋岳 公式ブログ | 日本人初となる8000m峰14座完全登頂 |
山野井通信~山野井泰史ブログ~ | 登る行為すべてが楽しい |
Ukyo Katayama « Team UKYO | 片山右京率いるプロスポーツチーム |
Climb On | サポートクライマー 高橋和弘公式ブログ |
登山・アルパインクライミング | 青木達哉 Tatsuya Timmy Aoki |
小松由佳公式ウェブサイト | フォトエッセイ、日々の活動などを紹介します |
登山家|花谷泰広|公式サイト | あなたの山登りのお手伝いをさせていただきます |
Dai Koyamada Official HP | プロフリークライマー小山田大 |
角谷道弘ガイド事務所 | 初心者・中高年の登山スクールから海外の高峰 |
戸高雅史BLOG | 登山家でありFOS代表である戸高雅史が綴る、 |
アルパインガイド山本篤 | 日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド |
全国各地域、登山・山歩き・トレッキングのホームページ・ブログ
北海道・東北地方
北海道(道北、道東、道央、道南)
2525ゆるり山歩き | HIRO2525の北海道の山と温泉中心の外遊びブログ |
北海道ヨロヨロ山岳倶楽部 | メンバー3人で登る登山日記 |
おじさんおばさんの北海道登山日記 | 北海道発! 2010年の秋から登山を始め |
老後楽しみ登山 | 80才、 私のホ-ムペ-ジは私の生きた記録です |
一人歩きの北海道山紀行 | 北海道内630山以上と「日本三百名山」を踏破し、 |
YOSHIOの北海道山情報 | 北海道の登山記録、写真集、山日記、山スキー |
東北(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)
単身赴任の山歩き,ブログ | 今は青森で気ままに山歩きを楽しんでいます |
東北百名山 | 東北の山のすばらしさは、登山者が少ないこと |
ばりこの週末山登り | 東北山紀行、週末山登り |
山形の山歩き/ウェブリブログ | 山形市からの山歩きです |
東北アルパインスキー日誌 | 東北南部の山で山スキー沢登り山歩きなど |
じゅんさんの「行くぜ、東北 | 東北の立ち位置だけは変えずに、山歩き、野の花 |
福島の山々 | 福島県にある山を写真で詳しく説明。手軽に登山 |
山歩きとアマチュア無線 | 福島県伊達市から農家の山歩きの記録 |
山あるきSEI | 途中の景色を思い出し 心ときめく憧れの道のり! |
飯豊朝日連峰の麓から | 飯豊連峰や朝日連峰を中心に山登りを続けています |
関東・甲信・北陸地方
関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)
女登山ノート | 関東周辺 低山中心 鈍足貧乏の山ノボラー、スプイ |
K2Couple(ケーツーカップル) | 敬と敬子の夫婦二人旅に洒落てK2Couple |
山スキーと山歩き みやぶろぐ | 山スキーと登山など、きままに書いてみます |
山と渓ときのこと酒と | きのこ・果実酒・渓流釣り・ハイキング・読書・農作業 |
山の散歩道 | 丹沢、奥多摩、信州方面へ |
埼玉からの山歩き 関東日帰り登山 | トレッキング初心者アラフォー主婦 |
晴れときどき山歩き? | 山歩きの記録をブログの形式にしてみました |
日帰り登山~関東お気軽散歩 | 丹沢・奥多摩・奥秩父など関東近郊の山を電車 |
ねずみのやまのぼり | 登山が大好きな山女子の日記です |
青い山、白いヤマ | 山登りと山スキーと、日々の徒然。今日も遥かなる山に |
山女子ブログ | 休みになると思わず足が山へと向かう、野性派女子 |
山歩き | 私個人の山歩き記録 |
山旅・街歩きの記録 | 団塊世代の真ん中。週末は山、街歩き、 |
渡良瀬逍遥 | 渡良瀬川周辺や群馬の山の山行記録 |
山歩きアラカルト | 山歩きと自然を楽しみ、健康を願う人に捧げるページ |
中高年の山旅三昧(その2) | 丹沢を毎週の様に登られるフラワーヒルさんのブログ |
二人山脚 山歩きとキノコ | 丹沢、高尾・陣馬、山梨東部のキノコと山の様子 |
野山放浪 | 神奈川発、山行記録を中心としたアウトドアの四方山話 |
私達の山旅日記 | 中年夫婦の登山。国内の登山コースを丁寧に紹介 |
Let’s take our time! ふたりで山歩き | 夫婦で山歩きをした記録・温泉情報 |
山の写真集 | 東京周辺の山域を中心に、写真と紀行文で紹介しています |
丹沢からの便り(しまふくろう) | 丹沢を歩いて見た自然の風景や野草 |
丹沢・駆け巡り | 神奈川県の山、丹沢山塊を駆け回りながら紹介 |
丹沢マイナールート探険隊 | キリヤマ隊長とアンヌ隊員の探検記録だ |
あっぱれ!富士登山 | 実際の体験をもとにした富士登山ガイドのページです |
北アルプスの風 | 北アルプスを中心に信州をのんびり歩いて綴る山岳癒し系 |
My山歩記 | 私の山歩きの旅記録です |
Tagawa’s Homepage | これまでの百名山登山記録とその他の山の写真を掲載 |
東海自然歩道膝栗毛 | 東海自然歩道の道中記、全行程完歩を掲載 |
陣馬からの便り | 神奈川県は最北端の陣馬山の四季折々の風景写真と |
ようこそ! 山へ!! | 私が今までに登った山を紹介するページです |
甲信(山梨県、長野県)
山海庭(さんかいてい) | 山歩き、日記。海釣り、山バッジ |
信州山歩き地図(マップ) | 信州の山々を「安全に楽しく」歩いてほしいとの願い |
ひらさんのHighトレッキング | 信州と近県の里山や300名山の登山風景を紹介 |
信州山遊びねっと | 信州の山に登り 写真を撮ったり テレマークスキーをして |
13Bアウトドアブログ | まったり行こうぜ |
北陸(新潟県、富山県、石川県、福井県)
たびたび | いろんなところに行きました。旅好きの山・旅の情報 |
雨にも負けず山歩き♪ | 青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く |
山行記録、富山橋とともに01 | 北アルプス・北陸・飛騨・頸城、登山 |
登山・トレッキング日記in福井 | 最終目標の富士山登頂までの記録!? |
独歩山の会 | 福井県内の山と南条町内の山を中心に山行記録 |
とやま山歩記 | 富山県とその周辺の山を紹介します |
東海・近畿地方
東海(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)
山々の記憶:So-netブログ | 近場の低山や夏場の高山の山歩きの記録です |
気ままな山歩き | 愛知や岐阜東濃の低い山を適当に散策 |
トレッキング愛知 | 豊橋自然歩道&三河の山・尾張の山 |
カメラ片手の山歩記 | 山歩き写真紀行。名古屋発、東海の山野草と山旅 |
Scenery of Japan | 南アルプスと風景写真-写真家の作品集。 |
のんびり山歩き | おもに名古屋からの日帰り登山を楽しんでいます |
岐阜県の山歩き | 私たちが歩いた岐阜県の山を中心とする山行レポート |
御岳が見える里山 | 主に東海地方の低山を写真で案内するのがテーマです |
ジオンと山歩記 | 12年間でほぼ1000回。ずっと夢中で、山に登って |
近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
山登りを楽しもう! | 兵庫県の山を中心に日本百名山や各地の日帰り登山 |
吉野・大峰フィールドノート | 森林インストラクターのナチュラリストへのススメ |
宝塚やまぼうしとハナミズキの山歩き | 阪神間から手近に行ける北摂の山歩き |
ペンギン夫婦お山歩日記 | 私達は山の魅力の虜となり、50年以上も一緒に |
鹿の山歩き | 日帰り登山だけど、いろんな山に登ってます |
花の山旅 | 関西の山中心に約450のコースの登山記録 |
兵庫の山々 山頂の岩石 山と地質 | 山歩きと、地質・岩石の記録です |
かねちゃんのホームページ | 北摂と丹波の山へ |
山稜の彼方へ | 大阪発 登山を中心に写真と日記を投稿 |
KENの近畿の山 | 日帰りで登った近畿の山を中心に北アルプスの山 |
中国・四国・九州地方
中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
のぼるさん山へのぼる | 倉敷市より手軽に行く事の出来る山々の紹介です |
山歩きと山野草のページ | 広島県を中心に週末に山に登っています |
シジュウカラとカケスのやまたび | 夫婦で日本百名山完登 |
四国(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)
のんびり山歩 | 四国の山を中心にのんびりと歩いた記録と写真を掲載 |
やぶ山歩きのブログ | 相棒と二人で四国百名山に挑戦中 |
里山倶楽部四国 | 夫婦で歩く四国の山 徳島の山 |
お山へ行こう! | 四国は愛媛県松山市がベースのお山歩案内サイトです |
九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
悠遊「山花鳥」のページ | 夫婦二人で福智山など九州の山歩きや鳥見を |
ハイホーの山日記 | 岐阜県の山,三重県の山,滋賀県の山,沖縄県の山 |
大分の山・登山記 | 九州・大分付近の美しいやまある記 |
その他・山の会・グループ
その他(地域不明)
からあげ隊長の冒険 | 財布と地球に優しいアウトドアライフを研究中! |
GOGO MOUNTAIN 登山 | 自然が好きでたまらない、登山boyの放浪記ページ |
ツチフォト | 一般登山道の難易度を細かく採点 |
山登りのページ ぶなぱう | 山スキー、沢登り、ハイキング、縦走…と、 |
アカズの山歩き | 山に憧れ、山に行き、心静かに |
My Roadshow | 限界ぎりぎりの無謀な旅を紹介しています |
今日という日を忘れずに | 日帰りハイキング、テント泊縦走、冬の雪山登山など |
小屋番の山日記 | 登山と自然を愛して四季の山歩きをしています |
ぶらり山旅 | 低山から北アルプスまで、写真とマップで紹介 |
行きたいのは山々 | ネパールトレック、スイスハイキング、国内登山、 |
山道歩の登山記録 | 全国のいろんな山を山行記録で紹介させていただきます |
山の会・グループ・サークル
山の会・グループ・サークル
ビストロきっちょむ登山隊 | 山好きのメンバーが集まった私的な登山隊です |
登山&山歩きの水歩会 | 丹沢・中央沿線・奥多摩・奥武蔵などの山歩き |
沼津市五十雀山歩会 | 五十歳以上を主とした会員による優しい山歩きの会 |
くらぶ水歩会 | 和気あいあいと安全で楽しい山歩き |
みろく山の会 横浜にある山岳会 | 神奈川・東京の人で構成され、 |
峠の涼風(とうげのりょうふう) | 個人山行の情報交換の場です |
山旅図鑑 糸の会 | 1995年の創設。首都圏の日帰りや北アルプス縦走など |
樅の木会 | 1952年に創立し63年を迎えました |
好山好山旅会 | 主な山域は奥多摩、奥秩父、中央沿線、北関東で |
HALU | インターネットを使った新しい形の山岳会 |
かわうそ山岳会 | 山岳会という名の山のネットサークルです |
札幌山の会 | オールラウンドな山岳活動を展開しています |
我孫子 山の会 | 会員60名余から成る社会人・市民山岳会です |
おいらく山岳会 | 40歳以上の中高年が主体となるユニークな山岳会です |
いこいの山岳会 | 関西の山登りで活動中 |
ハイキングクラブ やまぼうし | おおらかで楽しい広島勤労者山の会 |
宇部山岳会 | 多種多彩な山行、愉快で個性的な仲間たち、 |
KCP 九州登山倶楽部 | くじゅう連山を拠点に活動する登山倶楽部です |
登山・山歩き・トレッキングのリンク集
富士登山リンク集 | あっぱれ!富士登山 |
国立登山研修所リンク集 | JAPAN SPORT COUNCIL |
あにねこ登山日誌 リンク集 | あにねこ登山日誌 |
登山関連情報リンク集 | 長野県山岳協会公式Web |
丹沢・登山関係リンク集 | 丹沢・駆け巡り |
ヤマレコ 山のリンク集 | ヤマレコ |
夫婦で行く海外山歩き リンク集 | 海外の山歩きを計画するときに |
新ハイキング リンク集 | ハイキングコースのためのリンク集 |
神奈川県・勤労者山岳連盟リンク集 | 神奈川県・勤労者山岳連盟 |
リンクギャラリー
- 季節の風景・植物
- 2006~2016年252山行
- 2016~2019年38山行
- 十六夜日記
- わがまちネット座間
- 気ままにYouTube
- 特発性器質化肺炎の記録
- 前立腺がんの治療記録
- くらぶ水歩会
- 峠の涼風
- 旧水歩会
- ホームページ制作ネット